24/8/2003(sun)

2003年8月24日
シュボ…)
ふう…24時間TVか・・・(´ー`)y─~

山田花子が110??走ってるんでしたっけ、頑張ってるねぇ、
突然「ワープ」したり、不正がなければいいけど。。

24hTV裏番も2ちゃんねるの方で、頑張ってるみたいですね・・自分も大いに参加中です。

…祭り、嫌いじゃないですから。

はて、それはそうと、今日のアニメ「明日のナージャ」
相変わらず、すごいクオリティーだったなぁ〜。
他の追随を許してないと思うよ、ホント。
ナージャの後にやってる「金色のガッシュベル」にちょっと劣等感を感じてしまう。いや、事実なのだろうか、、。でもガッシュの人も頑張ってますでしょう。きっと。

最初はナージャ「大丈夫ナノカコレ」だったけど、今じゃすっかりナージャ信者ってところでしょうか。
「萌え」などの要素は(自分的には)少なめ、で「燃え」「テーマ性」が多め。コレ。

「影があるから光がある」
その逆もまた然り。。
「正義とは・・・」
人様からものを盗むのは悪い事?
人を救うために、人のものを盗む。ソレは悪?正義?それとも…

    裏の顔…

 
           仮面…


おこちゃま向けであろう番組が、現代社会にも蔓延っている、深きテーマを…。

小さい層から大きい層まで幅広くカバー!?や、やるな!東映・・・!
いや、そうなのか?わからんって。

なんだかんだで、好きなアニメですねェ、、
スタッフの頑張りがヒシヒシと伝わってくる気がするんですよ、ホント。
テーマも、深い、深い。
「明日のナージャ」!共に歩んでいきますぞ〜!

______________________
(ピコーン!)コマンド:ナージャ布教(Lv.1)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


あと、「ゲットバッカーズ」「で・じ・キャラット にょ!」「クラッシュギアNitro」「爆竜戦隊アバレンジャー」「仮面ライダー555」「金色のガッシュベル!!」も一連の流れで見ました。面白かったです。

コメント