今日の日記
2003年9月16日 地 そろそろ東海道に来るのかなあ〜 震
さんこーURL
http://nara.cool.ne.jp/tekitonw/quwer/
★防災グッズ
☆笛!! 生存確率が大きく違ってきます。ここ数週間は常に首からさげておきましょう。
☆大量の包帯。生存確率が大きく違ってきます。
☆消毒用アルコール 小さい瓶が薬局で100
・ヘルメット。(ホームセンターで工事用のが980)
・二階以上の人は、縄ばしごまたは避難用ロープ。(一階の高さは約2.5m。30mでも1500くらい)
・油性マジック。避難状況や連絡先を書くため。
・軍手
★会社・学校へ行くとき
・最低限、笛、500mlペットボトル1本、ライター、小タオル、くらいは常に持ち歩こう。
そのくらいなら負担にならずできるハズ。
★被災後
・木造家屋の場合は、速攻で外へ飛び出ること!(海外ではそう指導しているらしい)
・携帯はたぶんつながらない。
・救急車両用の車線を常に空けること。
・避難時はブレーカーを落とすこと。
・火災は、壁に火が移ったら消化不能。すぐに逃げるべし。
・救援は、3日後に来ると思うこと。すなわち非常食等は、最低3日分でよい。
・生き埋めになった人等の救助は、72時間以内にすること!
この後では生存率が著しく低下する。救援は3日後のため、これらの人々の救助は、
★自分たちで協力して助けなければならない★
ということを覚悟しよう。
・ボランティアの人も、放射能漏れがあったら被災地へ行っては行けない。全員避難。
・手の空いている人は、交通整理などに協力しよう!
地震後、最初のボランティアは被災者自身です。ぼーっとしてるより気が紛れるぞ。
・真っ暗な地下街では、壁に沿って非難する。
・ビルでは、ゆっくりと時間差で各階順番に階段で非難する。(一度に非難するより早い)
・ボランティアで現地入りする人は、なるべくバイク等で。一人で車で来たりしない。(渋滞)
・被災地では、車は無能。バイク・自転車のみ動ける。
さんこーURL
http://nara.cool.ne.jp/tekitonw/quwer/
★防災グッズ
☆笛!! 生存確率が大きく違ってきます。ここ数週間は常に首からさげておきましょう。
☆大量の包帯。生存確率が大きく違ってきます。
☆消毒用アルコール 小さい瓶が薬局で100
・ヘルメット。(ホームセンターで工事用のが980)
・二階以上の人は、縄ばしごまたは避難用ロープ。(一階の高さは約2.5m。30mでも1500くらい)
・油性マジック。避難状況や連絡先を書くため。
・軍手
★会社・学校へ行くとき
・最低限、笛、500mlペットボトル1本、ライター、小タオル、くらいは常に持ち歩こう。
そのくらいなら負担にならずできるハズ。
★被災後
・木造家屋の場合は、速攻で外へ飛び出ること!(海外ではそう指導しているらしい)
・携帯はたぶんつながらない。
・救急車両用の車線を常に空けること。
・避難時はブレーカーを落とすこと。
・火災は、壁に火が移ったら消化不能。すぐに逃げるべし。
・救援は、3日後に来ると思うこと。すなわち非常食等は、最低3日分でよい。
・生き埋めになった人等の救助は、72時間以内にすること!
この後では生存率が著しく低下する。救援は3日後のため、これらの人々の救助は、
★自分たちで協力して助けなければならない★
ということを覚悟しよう。
・ボランティアの人も、放射能漏れがあったら被災地へ行っては行けない。全員避難。
・手の空いている人は、交通整理などに協力しよう!
地震後、最初のボランティアは被災者自身です。ぼーっとしてるより気が紛れるぞ。
・真っ暗な地下街では、壁に沿って非難する。
・ビルでは、ゆっくりと時間差で各階順番に階段で非難する。(一度に非難するより早い)
・ボランティアで現地入りする人は、なるべくバイク等で。一人で車で来たりしない。(渋滞)
・被災地では、車は無能。バイク・自転車のみ動ける。
コメント