午前8時、とくダネ!
 オヅ○「おはようございますっ!」
 朝か・・・・・
 ちょい眠いけど、起きる。
 顔洗って…しばらくぼーっと。
 あ〜あ…朝かっ  スーツ兄ちゃん達は今頃寝てるのかな…

午前9時前、ホテルを出る。
 ていうか俺、京都まで来て結局13時間ほどホテルに引きこもってたのな。京都まで来て
 旅先でプチ引きこもり…うわーよく考えると もったいない以上にキモイ(;´д`)

 さてとチェックアウト。忘れ物はないよな。よしっ
 「おはようございます!」
 無愛想な方はどこへ行ったやら、愛想のいいおばさまが。
 「チェックアウト…、お願いします!
 「はあいチェックアウトですね、ありがとうございました! こちら領収証になります!」
 初めて「ちぇっくあうと」なんて言っちゃいました♪(殴
 
 さあ、朝の京都へと、飛び出るっ!
 うー、さむっ! …でも空気が冷たくて、、
     大変おいしゅうございます

 さあ、三条駅へ向かおう。
 ごーごー、道はわかるさきっとわかる。
 今の俺にあるのは、無意味な自信。
 よき思い出を、胸にしっかり仕舞って、俺は旅立つ。我が故郷〜ルル〜
 なにいってんだ。おれ。

 そうこうしているうちに三条についたぞ!
 あーやっぱ鴨川、イイナ… 天気もいいし!よか、よか!
 おー、バス停沢山ある。まちがえないようにしなきゃ〜
 15番…っと、バス停確認OK!しばし待つ!
 だが時間が結構まだ、あるです…
 朝食でも食うか〜、コンビニでさっき買ってきた。パン1コ。
 もそもそ食って飲みながら辺りを見回す。
 掃除のオバチャン
 遠方から来たと思われる夫婦
 朝っぱらから煙草をくゆらすお姉さん、お爺さん

 三条大橋のむこう…(´・ω・)ンー
 「時間もあるし、行ってみるか!
 ぱっぱと平らげて、信号渡って橋を渡る〜
 (朝の鴨川、エエナァ綺麗やなぁ 橋も立派やし…)
 おろ〜、進むとまた小さな川が流れてる…
 なんとなく、四条のほうより風情があるな〜。
 というかどこもあまり、見てないんだけどね〜(;´д`)とほ
  あ、松屋だ。いいな〜まだまだハラヘリーニョだし、ちょっと食っていきたい…_| ̄|○時間ないんでムリ

 しばし進むと商店街がある、なんだかとても閑散としてたけど(笑)
 きっとこれが例の三条〜四条までの河原町商店街なんだろう。…たぶん。
 お、その隣に「かっぱ寿司」がある…Σ(゜Д゜)ほう…これがウワサの1巻100円って店か!
 いいねェー、今度こそーり食べに行こう(`・ω・´)+

 なはは、まぁこうして数分見回しただけなんだけど
 やっぱり知らない土地だし楽しかったヨ! さてそろそろ戻らないと。

午前9時48分、さらば
 バスキタ━━( ゜∀゜)━
 「あの〜これこれこういう理由で
 「あ〜はいはい○○さんね、わかりましたよ。お乗り下さい!」
 元気なじいちゃん運転手だなー!きっとイイヒトだ。
 (その後30分くらい乗り遅れの客を待ってた。本当にいい人だな。客から、まだですか!とか閉めて下さい!とか言われ、謝る健気な運転手さん…アナタのせいじゃないのにね。可哀想なり …)
 こうしてバスに乗って京都を去る…
 途中、紅葉や(12/30なのに?)京都の町並みを眺めたのが、「京都!」を感じられた瞬間だったと思う(笑)

 遅刻の客を待ったり積雪してたりで、金沢につくのはだいぶ遅かったけれど。なかなか乗り心地は悪くなかった。
 (お、スゲェ琵琶湖見える!)とか
 (うあー山が雪化粧してる綺麗!)とか
 ならまだいいんだけど
 (ってことはいま滋賀だったのか!?)とか
 (ん?今名古屋?はて?どの方角に走っているのだろう…)とか
 無知丸出しなコトも考えてた(U´Д`)・;’.、

 そんなこんなで、つきました。  雪、積もってら。
 どっ・・・・・ と疲れてる暇はない。
 帰ろう。家まで。
 父からメールが。迎えに来てくれてたんだ。
 というわけで最初は徒歩、途中からは父の車に乗って、一言。
 「 つ か れ た ・ ・ ・ 
 そうして・・・家まで帰…った!

 
           ただいま

 
 無事(?)家についたらぷ! はじたび終章へつづく
 

コメント