ふたたび2

2005年5月6日
鼻炎再発でくしゃみに鼻水ぐじゅぐじゅ。うう、風邪かちら。
頭がぼーとして「やる気」が90%ほど削がれる鼻炎は人生の天敵です。。

AM10:30東京駅 丸の内 中央口
───そこにいた人物とはっ!?

「エー!?いたの!?」
引き返す。すると道路の方むきながら電話してるオイチャンが・・
「はー、はー、」
「おーお、ロビン(仮称)!」
もうめんどいのでKじゃなくてロビン(仮称)にしちゃおう
しかしデカイ!聞いていた通り、縦にもデカイが全方向にデカかったのが意外だ!
でもオニーチャーンて感じでイイ(`・ω・´)o
「ゼェゼェ、いあー中央口さえ探せばよかったかと思ったら・・・」
「東京駅には中央口沢山あるからねえ」
_| ̄|○ううっ
ともかくここが丸の内の中央口か・・!覚えてオコウ

「でどこ行くー?」
「ここからなら、大抵どこでも行けるんよね!」
なんたって東京駅!ビバ・ T O K Y O ←田舎モン
「原宿行ってみる?服とか興味ある?」
「Oh!今はあんまりないけど、、んでも面白そう」
ちうわけで原宿へo(・∀・)○ゴー!!

「えーとー・・・190円だ」
「これでいいのね!ぽちっとな」
切符を買うのは京都以来だ!!
切符を買ったら改札を通り、ホームへ続く階段を上り、ホームへ。
ふふふっ改札の通し方は覚えてるぞっ!(みじめ)
とりあえず基本的にロビンに案内して貰うから〜…自分が出来ることなんかはあまり無いわけだけども;
「どうやって"このホームに来る電車に乗る"ってわかるんだ!?」
「まあ、慣れだよ」
そうなのかっっΣ(>ω< )どうやってワカルのかは未だワカラナイ…!!

電車に乗る前に、、まず降りる人優先なのねっ!
と思ったら降りる人そんなにいなくて、そのままズカズカ乗り込んだヨ。(つД`)アラマァ
すると電車の中に液晶ディスプレイがΣ(゜Д゜スゲェ!
「今ここから乗ってー、この原宿で降りる」
「山手線ってのは、時計回りと反時計回りがあって〜云々」
東京は働きに来る人が多くで、埼玉や千葉なんかは住宅地が多いとか、けど犯罪率は低い訳でないとか、色々教えてもろた!
「へぇー!」「なるほど!」「fmfm!」の連発(U´Д`)・;’.、ダッテホントに感心することばかりだもの
とにかく山手線、電車関係のことは必ず覚えようと脳をフルパワーに!(にしては会話内容が思い出せないのはご愛嬌!)

他にも最近どーよ的な話しなんかもしながら、電車に揺られながら原宿へと着くo(・∀・)○

コメント